もみじおろし
大根に菜箸で穴を開け、赤唐辛子を大根の穴に埋め込んで作る、おいしいもみじおろしの作り方(レシピ)です。 鍋物の必需品!!もみじおろしの作り方の動画も掲載しています。 ご家庭で調理する際の、絶品!!美味しいもみじおろしの作り方(レシピ)のご参考にどうぞ。

| 材料 (作りやすい分量) | |
| だいこん | 5cm | 
| 赤唐辛子 | 3本 | 
作り方

大根の皮をむき、菜箸で突きぬけないように穴を開ける。
種を取った赤唐辛子を菜箸に差し込む。
大根の穴に埋め込む。
ラップをして冷蔵庫に半日、寝かす。
おろしがねで赤唐辛子ごとすりおろしてあげると、美味しいもみじおろしのでき上がり~♪
| 準備時間 | |
| 調理時間 | |
| 合計調理時間 | |
| カロリー | 10gあたり: 9 kcal | 
| 主な調理器具 | おろしがね | 
| 作者 | 森田 幸宏 | 



