使えるレシピバナー

関西風桜餅

道明寺粉をレンジで蒸したものにあんを包み、さらに、桜の葉で包んで作るおいしい関西風桜餅の作り方(レシピ)です。
桜餅には、関東風と関西風の2種類があります。関東風は長命寺桜餅といって、焼皮であんを包み桜葉で 巻いたものです。関西では、もち米を蒸し上げ乾燥させてから粗くひいた道明寺粉を使うので道明寺桜餅になります。 難しいことはさておき、関西風の桜餅の作り方をマスターして、ひな祭りにおもてなししたり、楽しい花見に行きましょう~♪ 関西風桜餅の作り方の動画や材料のカロリー詳細も掲載!!



関西風桜餅



材料 (8個分)
道明寺粉 100g
砂糖 15g
食紅 少々
こしあん 120g
桜の葉塩漬け 8枚
150cc


作り方

  1. 水に30分ほど浸け塩抜きをする
    桜の葉塩漬けを流水でさっと洗いたっぷりの水に30分ほど浸け塩抜きをする。

  2. 水気を取り除いておく
    塩抜きできた桜の葉をキッチンペーパー等で水気を取り除いておく。

  3. 耐熱ボウルに道明寺粉、砂糖、水、食紅を入れてさっと混ぜる
    耐熱ボウルに道明寺粉、砂糖、水、食紅を入れて混ぜる。

  4. 電子レンジ(600w)で3分加熱したら、さっくりと混ぜる
    ラップをして電子レンジ(600w)で3分加熱したら、さっくりと混ぜる。

  5. 再びラップをしてレンジで1分加熱
    再びラップをしてレンジで1分加熱。

  6. ラップをかけたまま15分程蒸らす
    レンジからだして、ラップをかけたまま15分程蒸らす。

  7. あんを8等分して丸めておく
    あんを8等分して丸めておく。

  8. 生地をラップの上に取り出して棒状にし、8等分に切り分ける
    生地をラップの上に取り出して棒状にし、8等分に切り分ける。

  9. 手に水をつけて生地を丸めてから円盤に広げ、あんを包む
    手に水をつけて生地を丸めてから円盤に広げ、あんを包む。

  10. 桜の葉の軸の見える方が外側になるように包む
    桜の葉の軸の見える方が外側になるように包む。

  11. 美味しい関西風の桜餅
    器に盛り付けると、美味しい関西風の桜餅のできあがり~♪



memo 道明寺粉とはもち米を水に浸し蒸し上げて、乾燥させ粗くひいたものです。

準備時間
調理時間
合計調理時間
カロリー1個あたり: 77 kcal
主な調理器具耐熱容器、レンジ
作者




買い物の際には、携帯にQRコードを読み下記アドレスに アクセスしていただくと携帯で関西風桜餅の材料表が 見れますのでお買い物の際の確認にご利用ください。

 関西風桜餅の材料表

 http://cookingforest.jp/m/m-sakuramoti.html



関西風桜餅のカロリー詳細(1個あたり)

食 品 名グラム(g)カロリー(kcal)
道明寺粉12.547
砂糖1.87
こしあん1523
合 計29.377


美味しい関西風桜餅のレシピをPDFでA4サイズ印刷~♪

 印刷用レシピ



動画-関西風桜餅の作り方



pagetop