きんぴらごぼう
野菜をせん切りし、唐辛子と共に炒め調味料を加え煮詰めて作る、シンプルで美味しいきんぴらごぼうの作り方(レシピ)です。 お弁当の一品にもぴったり~♪材料のカロリー詳細も掲載!! ご家庭で調理する、美味しいきんぴらごぼうの作り方(レシピ)のご参考にどうぞ。

| 材料 (2人分) | |
| ごぼう | 1/2本(50g) |
| にんじん | 1/4本(35g) |
| 酢 | 少々 |
| ごま油 | 大さじ1/2 |
| 唐辛子 | 1/2本 |
| 調味料 | |
| ├だし汁 | 大さじ1.5 |
| ├砂糖 | 大さじ1/2 |
| ├みりん | 大さじ1/2 |
| ├酒 | 小さじ1 |
| └しょうゆ | 大さじ1/2 |
| 白ごま | 適量 |
作り方

ごぼうはたわし等で洗って表面の土を落とす。
4cm長さに切り、マッチ棒ぐらいの太さにせん切りに。
酢水につけてアクを取る。
にんじんも同様に4cmほどのせん切りにする。
フライパンにごま油、唐辛子を入れて熱する。
水切りしたごぼうとにんじんを入れ、火が通ってしんなりするまで炒める。
だし汁、砂糖、みりん、酒、しょうゆの順に加える。
水分がなくなるまで炒め煮する。
仕上げに白ごまをかるく振る。
器に盛ると、美味しいきんぴらごぼうのできあがり!!
| memo | ・ | 調味料を合わしておくと、あわてなくてすみます。 |
| ・ | 辛いのが苦手な人は、唐辛子を途中で取り出すと辛味が軽減されます。 |
| 準備時間 | |
| 調理時間 | |
| 合計調理時間 | |
| カロリー | 1人あたり: 93 kcal |
| 主な調理器具 | フライパン |
| 作者 | 森田 幸宏 |
買い物の際には、携帯にQRコードを読み下記アドレスに アクセスしていただくと携帯できんぴらごぼうの材料表が 見れますのでお買い物の際の確認にご利用ください。
きんぴらごぼうのカロリー詳細(1人あたり)
| 食 品 名 | グラム(g) | カロリー(kcal) |
|---|---|---|
| ごぼう | 25 | 16 |
| にんじん | 17.5 | 6 |
| 酢 | 1 | 0 |
| ごま油 | 3 | 28 |
| 唐辛子 | 2 | 7 |
| だし汁 | 11 | 0 |
| 砂糖 | 3 | 12 |
| みりん | 3 | 7 |
| 酒 | 2.5 | 3 |
| しょうゆ | 3 | 2 |
| 白ごま | 2 | 12 |
| 合 計 | 73 | 93 |












