ミラノ風カツレツ
お肉にパン粉をつけ、揚げるというよりは、揚げ油が少ないので焼き上げるという感じで作る、
おいしいミラノ風カツレツの作り方(レシピ)です。
ミラノ風カツレツとはイタリア料理で本来は子牛肉にパン粉をつけて炒め揚げたものですが、
子牛肉は手に入りにくいので豚肉のロースを使って作りました。
パン粉をフードプロセッサーなどで細かくして衣にしてあげると、
見た目にもおいしそうで本格的な出来上がりになります。
ミラノ風カツレツの作り方の動画や材料のカロリー詳細も掲載!!
ご家庭で調理する、美味しいミラノ風カツレツの作り方(レシピ)のご参考にどうぞ。

| 材料 (2人分) | |
| 豚ロース肉(or仔牛肉) | 2枚 | 
| 卵 | 1個 | 
| パルメザンチーズ | 大さじ1 | 
| オリーブ油 | 小さじ1 | 
| 塩・こしょう | 少々 | 
| パン粉 | 適量 | 
| サラダ油 | 大さじ1~2 | 
| バター | 10~15g | 
| レモン | 1/2個 | 
| クレソン | 適量 | 
作り方

パン粉は、フードプロセッサーやザルで細かくしておく。
ボウルに卵、オリーブ油、チーズ、塩を入れる。
泡だて器で混ぜ合わす。
肉は筋を切る。
パン粉を少しふって、たたいて伸ばす。
塩・こしょうしてパン粉をさらに、つける。
3に肉をくぐらす。
再度、パン粉をつける。
肉の表側に包丁の背でグリル模様をつける。
フライパンにサラダ油(分量外)を5mmぐらいの深さまで入れ熱し、色よく揚げ油をきる。
フライパンにバターを溶かす。
再度、弱火で肉を両面焼き、バターの風味をつける。
器に盛り、カットレモン、クレソンを飾ると、美味しいミラノ風カツレツのできあがり~♪
| memo | ・ | パン粉を細かくするには、フードプロセッサーを使うと便利です。 | 
| 準備時間 | |
| 調理時間 | |
| 合計調理時間 | |
| カロリー | 1人あたり: 526 kcal | 
| 主な調理器具 | フードプロセッサー、フライパン | 
| 作者 | 森田 幸宏 | 
買い物の際には、携帯にQRコードを読み下記アドレスに アクセスしていただくと携帯でミラノ風カツレツの材料表が 見れますのでお買い物の際の確認にご利用ください。
 
ミラノ風カツレツのカロリー詳細(1人あたり)
| 食 品 名 | グラム(g) | カロリー(kcal) | 
|---|---|---|
| 豚ロース肉 | 100 | 291 | 
| 塩 | 0.5 | 0 | 
| こしょう | 0.1 | 0 | 
| パン粉 | 10 | 37 | 
| 卵 | 15 | 23 | 
| パルメザンチーズ | 5 | 24 | 
| オリーブ油 | 2 | 18 | 
| サラダ油 | 10 | 92 | 
| バター | 5 | 38 | 
| レモン | 5 | 3 | 
| 合 計 | 152.6 | 526 | 














