ラザニア
ミートソース、ホワイトソース、ラザニアを三層にしてオーブンで焼く、
絶品!!美味しいラザニアの作り方(レシピ)です。
食材のそれぞれの主張が、みごとに混ざり合った絶品の味わいをどうぞ!!
材料のソースを缶詰なんかに替えるとお手軽豪華料理になるし、
もしラザニアが残っても、スパゲティとちがって翌日に食べてもおいしいですよ。
材料のカロリー詳細も掲載!!ご家庭で調理する、美味しいラザニアの作り方(レシピ)のご参考にどうぞ。

| 材料 (15cm×22cm耐熱皿分) | |
| ラザニア | 3段ぐらい敷ける分 | 
| ミートソース | |
| ├オリーブ油 | 適量 | 
| ├玉ねぎ | 1/4個 | 
| ├合びきミンチ | 150g | 
| ├赤ワイン | 50cc | 
| ├トマトホール | 1/3缶 | 
| ├ローリエ | 1枚 | 
| └ブイヨンの素 | 小さじ1/2 | 
| ホワイトソース | |
| ├バター | 25g | 
| ├薄力粉 | 25g | 
| └牛乳 | 250cc | 
| モッツァレラ | 適量 | 
| パルメザン | 大さじ2 | 
| バター | 適量 | 
作り方

鍋にオリーブ油をしき、玉ねぎ(みじん切り)を炒める。
合びきミンチを加え炒める。
赤ワインを注ぎ、アルコールがとばす。
トマトホール、トマトホールと同量の水、ローリエ、ブイヨンの素を入れ1時間ぐらい煮て、 ミートソースを作る。
別の鍋でバター、薄力粉を炒める。
牛乳を注いでホワイトソースを作る。
深めのバットもしくは耐熱皿にバターを塗る。
さらに、ミートソースを薄く塗る。
ラザニアを並べる。
その上にミートソース、 ホワイトソースの順にのばし、さらにモッツァレラを散らす。
再び、ラザニアを並べる。
作業を2回くりかえし、ホワイトソースを上に塗りパルメザン、バターを散らす。
室温で10分ぐらいねかし、250度で予熱したオーブンを230度に落として20分ぐらい焼く。
美味しいラザニアの完成!!
| memo | ・ | ラザニアを茹でる場合 | 
| 熱湯に塩を入れてラザニアを茹で、水にとって さましてオリーブ油を塗ったバットにひろげ、バスタの表面にも、オリーブ油を塗って重ねる。 | 
| 準備時間 | |
| 調理時間 | |
| 合計調理時間 | |
| カロリー | 1人あたり: 431 kcal | 
| 主な調理器具 | 鍋、バット(耐熱皿)、オーブン | 
| 作者 | 森田 幸宏 | 
買い物の際には、携帯にQRコードを読み下記アドレスに アクセスしていただくと携帯でラザニアの材料表が 見れますのでお買い物の際の確認にご利用ください。
 
ラザニアのカロリー詳細(1人あたり)
| 食 品 名 | グラム(g) | カロリー(kcal) | 
|---|---|---|
| ラザニア生地 | 19 | 72 | 
| ミートソース | 50 | 51 | 
| バター | 9 | 69 | 
| 薄力粉 | 6 | 22 | 
| 牛乳 | 60 | 40 | 
| 塩 | 1 | 0 | 
| こしょう | 0.5 | 2 | 
| モッツァレラ | 15 | 51 | 
| パルメザン | 7 | 33 | 
| 合 計 | 167.5 | 340 | 















