ミートソース
食材をみじん切りしてお鍋で炒めてじっくり煮込んで作る、美味しいミートソースの作り方(レシピ)です。
作り方はトマト水煮缶と合びき肉があればシンプルで簡単に煮込んでできますが、時間をかけてあげると正直に味に反映しますので、あせらず、じっくり調理します。
ミートソースはラグー(煮込み)ソースの仲間になります。ミートソースを使ったスパゲティのことを日本ではボロネーゼといったりしますが、イタリア語でボロネーゼは、ボローニャのとか、ボローニャ風のという意味になります。
材料のカロリー詳細も掲載~♪ご家庭で作る、美味しいミートソースの作り方(レシピ)のご参考にどうぞ。

| 材料 (トマト水煮缶1/2缶分を使って) | |
| 合びきミンチ | 250g | 
| 玉ねぎ | 1/2コ | 
| セロリ | 1/3本 | 
| 人参 | 1/3本 | 
| オリーブ油 | 30cc | 
| 赤ワイン | 90cc | 
| トマト水煮缶 | 1/2缶 | 
| ローリエ | 1枚 | 
| ブイヨンの素 | 小さじ1/2~1 | 
| 塩・こしょう | 適量 | 
作り方

玉ねぎ、セロリ、人参をみじん切りにする。
鍋にオリーブ油を入れ、玉ねぎを炒める。
さらに、セロリ、人参を加えて炒める。
玉ねぎがしんなりしたら合びきミンチを加えて、ほぐしながら中火で全体に火がとおるまで炒める。
赤ワインを注ぎアルコール分を飛ばす。
ホールトマトを入れ木べらでトマトをつぶしながら混ぜる。
水400ccぐらい、ローリエ、ブイヨンの素を入れ弱火で1時間ぐらい煮る。
味をみて塩・こしょうをして味をととのえ仕上げると、美味しいミートソースのできあがり~♪
| memo | ・ | にんにくのみじん切りを入れてもOK。 | 
| ・ | ル・クールゼのようなオール金属でできた鍋があれば、ふたをしてオーブンに入れて 180℃ぐらいの温度で焼くと、混ぜる作業がはぶけ、焦げを心配しないで作れます。 | 
| 準備時間 | |
| 調理時間 | |
| 合計調理時間 | |
| カロリー | このレシピの分量で: 897 kcal | 
| 主な調理器具 | 鍋 | 
| 作者 | 森田 幸宏 | 
買い物の際には、携帯にQRコードを読み下記アドレスに アクセスしていただくと携帯でミートソースの材料表が 見れますのでお買い物の際の確認にご利用ください。
 
ミートソースのカロリー詳細(1人あたり)
| 食 品 名 | グラム(g) | カロリー(kcal) | 
|---|---|---|
| 牛肉ミンチ | 175 | 392 | 
| 豚肉ミンチ | 75 | 166 | 
| 玉ねぎ | 20 | 3 | 
| セロリ | 40 | 15 | 
| 人参 | 100 | 37 | 
| オリーブ油 | 25 | 230 | 
| 赤ワイン | 10 | 7 | 
| ホールトマト | 200 | 40 | 
| ブイヨンの素 | 100 | 6 | 
| 塩 | 2 | 0 | 
| こしょう | 0.2 | 1 | 
| 合 計 | 747.2 | 897 | 























