カボチャのスープ
煮たカボチャをミキサーでつぶして牛乳と生クリームでのばして作る美味しいカボチャのスープの作り方(レシピ)です。 カボチャのスープの作り方の動画や材料のカロリー詳細も掲載!!ご家庭で調理する、美味しいカボチャスープの作り方(レシピ)のご参考にどうぞ。

| 材料 (2人分) | |
| カボチャ(皮を除いて) | 150g | 
| 玉ねぎ | 1/4個 | 
| バター | 15g | 
| 水 | 180cc | 
| ブイヨンの素 | 小さじ1/2 | 
| ローリエ | 1枚 | 
| 牛乳 | 180cc | 
| 生クリーム | 50cc | 
| 塩 | お好みで | 
| パセリ | 適量 | 
作り方

カボチャを1口大に切る。
カボチャの皮を真ん中から下へむく。さらに、ひっくり返して残りの皮をむく。
皮をむいたカボチャをスライスする。
玉ねぎは薄切りにしておく。
パセリをみじん切りにする。
鍋にバターを溶かし、玉ねぎを透き通るまで炒める。
カボチャを加えて軽く炒める。
水、ブイヨンの素、ローリエを入れカボチャが柔らかくなるまでアクをすくいながら弱火で煮る。
ローリエを取り出し、粗熱をとりミキサーでカボチャをつぶす。
ペースト状にしたら鍋にもどし、牛乳を加えてのばす。
生クリームを加え混ぜ、必要であれば塩で味をととのえる。
器にスープを入れお好みでパセリを散らすと、美味しいカボチャのスープのできあがり~♪
| 準備時間 | |
| 調理時間 | |
| 合計調理時間 | |
| カロリー | 1人あたり: 300 kcal | 
| 主な調理器具 | 鍋 | 
| 作者 | 森田 幸宏 | 
買い物の際には、携帯にQRコードを読み下記アドレスに アクセスしていただくと携帯でカボチャのスープの材料表が 見れますのでお買い物の際の確認にご利用ください。
 
カボチャのスープのカロリー詳細(1人あたり)
| 食 品 名 | グラム(g) | カロリー(kcal) | 
|---|---|---|
| カボチャ | 75 | 68 | 
| 玉ねぎ | 20 | 7 | 
| バター | 7 | 53 | 
| ブイヨンの素 | 1.5 | 4 | 
| 牛乳 | 90 | 60 | 
| 生クリーム | 25 | 108 | 
| パセリ | 1 | 0 | 
| 合 計 | 219.5 | 300 | 





















