くらげときゅうりの酢の物
汐くらげは水にひたして塩抜きし、きゅうりはせん切りにして調味料と和えて作る、 ビールのお供にもぴったりな美味しいくらげときゅうりの酢の物の作り方(レシピ)です。 くらげのコリコリ感ときゅうりのしゃきしゃき感が絶妙です。中華サラダや中華くらげと呼ばれたりもします。 材料のカロリー詳細も掲載!!ご家庭で調理する、美味しいくらげときゅうりの酢の物の作り方(レシピ)のご参考にどうぞ。

| 材料 (2人分) | |
| 塩(汐)くらげ | 50g |
| きゅうり | 1/2本 |
| A | |
| ├酢 | 大さじ1 |
| ├砂糖 | 小さじ1~1.5 |
| ├しょうゆ | 小さじ1 |
| ├豆板醤 | 小さじ1/2弱 |
| └ごま油 | 少々 |
作り方

くらげは塩を洗い落とし、たっぷりの水で40分ほどおいておく。
きゅうりは水洗いして1~2mmぐらいの厚さの斜め薄きりに切る。
薄きりにしたきゅうりをせん切りにする。
くらげの水気をとり、食べやすい長さに切る。
ボウルにAを合わせる。
くらげ、きゅうりを加えて和える。
器に盛り付けると、美味しいくらげときゅうりの酢の物の完成!
| 準備時間 | |
| 調理時間 | |
| 合計調理時間 | |
| カロリー | 1人あたり: 32 kcal |
| 主な調理器具 | 鍋、フライパン |
| 作者 | 森田 幸宏 |
買い物の際には、携帯にQRコードを読み下記アドレスに アクセスしていただくと携帯でくらげときゅうりの酢の物の材料表が 見れますのでお買い物の際の確認にご利用ください。
くらげときゅうりの酢の物のカロリー詳細(1人あたり)
| 食 品 名 | グラム(g) | カロリー(kcal) |
|---|---|---|
| 塩(汐)くらげ | 25 | 6 |
| きゅうり | 25 | 4 |
| 酢 | 7 | 3 |
| 砂糖 | 2 | 8 |
| しょうゆ | 2 | 1 |
| 豆板醤 | 1 | 1 |
| ごま油 | 1 | 9 |
| 合 計 | 63 | 32 |


















