わけぎのぬた
わけぎを湯がいて水気をきり、すり鉢で調味料を混ぜたところに入れて和えて作る、 美味しいわけぎのぬたの作り方(レシピ)です。 魚介類を加えるとお酒のあてにもぴったり。わけぎの産地は広島が有名ですよ。 材料のカロリー詳細も掲載!!ご家庭で調理する、美味しいわけぎのぬたの作り方(レシピ)のご参考にどうぞ。

| 材料 (2人分) | |
| わけぎ | 1束(120gぐらい) |
| ごま | 大さじ1 |
| 白みそ | 大さじ1.5 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
| すし酢 | 小さじ2 |
| おろししょうが | 少々 |
| (しょうがの代わりに錬りがらしでもOK) | |
作り方

鍋にたっぷりのお湯を沸かし、わけぎを入れる。
茹でてしんなりしたら、ざるに取りだし冷ます。
粗熱がとれたら、食べやすい大きさに切り、水気をしっかり取り除く。
すり鉢にごまを入れすり、白みそ、砂糖、すし酢、おろししょうがを加え混ぜ合わせる。
よく混ざったら、わけぎを入れざっくりと和える。
器に盛ると、美味しいわけぎのぬたの完成です~♪
| 準備時間 | |
| 調理時間 | |
| 合計調理時間 | |
| カロリー | 1人あたり: 97 kcal |
| 主な調理器具 | 鍋、すり鉢 |
| 作者 | 森田 幸宏 |
買い物の際には、携帯にQRコードを読み下記アドレスに アクセスしていただくと携帯でわけぎのぬたの材料表が 見れますのでお買い物の際の確認にご利用ください。
わけぎのぬたのカロリー詳細(1人あたり)
| 食 品 名 | グラム(g) | カロリー(kcal) |
|---|---|---|
| わけぎ | 60 | 18 |
| ごま | 6 | 36 |
| 白みそ | 11 | 21 |
| 砂糖 | 5 | 20 |
| 酢 | 5 | 2 |
| 塩 | 1 | 0 |
| おろししょうが | 1 | 0 |
| 合 計 | 89 | 97 |





























