鶏マヨ
鶏ももをから揚げし、マヨネーズソースをからめて作る、美味しい鶏マヨの作り方(レシピ)です。
マヨネーズ、コンデンスミルク、ケチャップの三位一体の味が鶏のから揚げにからみついて何ともいえない美味しさです。
材料のカロリー詳細も掲載!!
ご家庭で調理する、美味しい鶏マヨの作り方(レシピ)のご参考にどうぞ。

| 材料 (2人分) | |
| 鶏もも | 1枚 |
| 下味 | |
| ├にんにく | 小さじ1 |
| ├しょうが | 小さじ1 |
| ├しょうゆ | 小さじ2 |
| ├酒 | 小さじ2 |
| └塩・こしょう | 少々 |
| 衣 | |
| ├片栗粉 | 大さじ2 |
| └卵 | 1個 |
| マヨネーズ | 大さじ3~4 |
| トマトケチャップ | 小さじ1.5 |
| コンデンスミルク | 大さじ1 |
| 揚げ油 | 適量 |
作り方

にんにく、しょうがは、すりおろしておく。
鶏ももは下味がしみこみやすいよう、竹ぐしで突く。
一口大に切り、にんにく、しょうが、しょうゆ、酒、塩・こしょうでもみこむように下味をつけておく。
鶏ももに片栗粉をまぶし、溶き卵に合わしてからめる。
170℃ぐらいの揚げ油で鶏ももを2度揚げする(2度目はすこし高温で)。
ボウルにマヨネーズ、トマトケチャップ、コンデンスミルクを混ぜ鶏ももを入れて和える。お好みでレモン汁を加える。
レタスなどを添えて盛り付けると、美味しい鶏マヨのできあがり~♪
| 準備時間 | |
| 調理時間 | |
| 合計調理時間 | |
| カロリー | 1人あたり: 475 kcal |
| 主な調理器具 | 鍋、フライパン |
| 作者 | 森田 幸宏 |
買い物の際には、携帯にQRコードを読み下記アドレスに アクセスしていただくと携帯で鶏マヨの材料表が 見れますのでお買い物の際の確認にご利用ください。
鶏マヨのカロリー詳細(1人あたり)
| 食 品 名 | グラム(g) | カロリー(kcal) |
|---|---|---|
| 鶏もも | 75 | 150 |
| にんにく | 2 | 3 |
| しょうが | 2 | 1 |
| 酒 | 4 | 4 |
| しょうゆ | 4 | 3 |
| 塩 | 1 | 0 |
| こしょう | 0.5 | 2 |
| 片栗粉 | 12 | 40 |
| 卵 | 20 | 30 |
| マヨネーズ | 25 | 168 |
| トマトケチャップ | 7 | 8 |
| コンデンスミルク | 6 | 20 |
| 揚げ油 | 5 | 46 |
| 合 計 | 163.5 | 475 |




























